自分の自体を守る 

自分で体をデザインする

  産前産後・更年期の女性が     

「しなやかに動きやすく、
    自分の身体を知り、育てる」ための場所

 理学療法士としての

医学的知識と経験を活かし、

 お一人おひとりの骨格や

ライフステージに合わせた

ピラティスの指導を行います。








 












Concept
コンセプト

しなやかで動きやすい身体(flexflow)をつくり、

 心身をリチャージできる拠点(base)でありたい。

 そんな想いから flex flow base を立ち上げました。

 flexflow baseは、フォームローラーを活用した 

日本独自のピラティスメソッド
(functional rollar pilates)

だから... 

☑レッスンだけでなく家でも実践できる

 ピラティス専用マシン(リフォーマー)がないとできない動きではなく、家でも同じように再現できるレッスンを提供します。 

☑ピラティス=スタジオだけの運動ではなく「続けやすい習慣」に

フォームローラーを使ったピラティスなら家でのセルフケアも簡単に行えます。レッスンで学んだ動きを自分のペースで続けることができるので運動不足の解消にもなります。

 ☑身体の変化を感じるには、やっぱり継続が大事。でも... 

ピラティスを始めたけど続かなかったという経験はありませんか?フォームローラーを使えば家でも同じ効果を感じられるので継続のモチベーションにつながります。



 自分の身体と向き合い、整え、育てる時間は、
これからの人生を支える土台となります。

一緒に、しなやかで動きやすい身体をつくっていきましょう!

余白(80px)

Price
料金&コース

◯パーソナルピラティス(60分 8,000円)
◯ペアピラティス(60分 12,000円/2名様)


※ご自宅への出張の場合+2,000円

  
【対象者】
・産後の体型を戻したい方
・体力の回復を目指したい方
・産後や更年期の不調(腰痛・肩こり・姿勢の乱れなど)が気になる方
・疲れにくい体をつくりたい方

【持ち物】
飲み物・タオル・運動ができる服

レッスンの流れ

カウンセリング
1

お身体のお悩みなど
      ご相談ください

今までのスポーツ歴、怪我などの既往歴、生活習慣などの問診。
ピラティスでどんな身体になりたいかを聞かせていただきます。
姿勢評価・骨格診断
2

姿勢や骨格は十人十色

100人いれば100通りの姿勢と骨格があります。つまりは、何を気を付けたらいいのか、身体のどこを強化した方がいいのかも一人一人違います。
この評価を元にエクササイズ内容を決定していきます。
ウォームアップ
3

身体が硬くても大丈夫

まずは身体の凝りをほぐしたり、ストレッチを行い、動きやすい状態をつくるので、お身体が硬い方でも大丈夫。
フォームローラーは、エクササイズだけでなく、身体をほぐしたり、ストレッチをしたり様々な活用方法があります。
エクササイズ・ホームエクササイズ指導
4

継続してピラティスが
      できるように・・・

レッスンだけでなく、家でも継続して行うこと、日常生活でもピラティスの動きを取り入れることが、身体が変わる最短ルート。家でも再現できるよう、エクササイズ内容を丁寧にお伝えします。

My story
ピラティスとの出会い

疲れやすく、体力の衰えを感じ始めた頃に出会ったのが、フォームローラーを使ったピラティスでした。

ローラー1本でこんなに多彩なエクササイズができることに驚きましたが、それ以上に驚いたこと…。

それは、様々なトレーニングをしてもずっと改善されなかった自分の大きなお尻・もも張り・O脚・猫背 が改善されたことです。

さらに、ピラティスを続けるうちに効率よく体を動かせるようになり、無駄な動きが減ったことで 毎日の疲れにくさも実感するようになりました。

体力もつき、今では高校生・中学生の息子たちと一緒に登山を楽しめるほどに。

45歳を過ぎましたが、今の自分の体が一番好きです。

そして、ピラティスで身体の変化を実感した私が、さらに多くの人に伝えたいと思うようになったきっかけがありました。

その一つが息子の「腰椎分離症」という怪我です。
その怪我により、大好きな競技から離れなくてはならない姿を見て、
「怪我を予防することの大切さ」
を痛感しました。

また、臨床の現場では、もっと早くから正しい姿勢や身体の使い方ができていれば、手術を避けられたかもしれない方々を目の当たりにしてきました・・・

だからこそ、ピラティスを通じて
「痛みや不調を未然に防ぐこと」
「年齢を重ねても動ける体を作ること」
の大切さを伝えたい。

フォームローラーを使ったピラティスなら、誰でも気軽に始められ、日常の中で実践しやすい。

自分自身が変わったように、多くの人がより快適に、
より自由に動ける体を手に入れられるよう、
サポートしていきます。

「自分の体を自分で守れるように、自分の体を自分でデザインできるように・・・」

一度きりの人生。
元気に楽しく過ごせるように
一緒に身体づくりをしていきましょう!!

余白(80px)

お客様の感想

やりたかったことができる
ようになりました!

Y . S 様
ピラティスに出会う前は 左の股関節痛と膝が痛くて 歩くのも辛い日々でした。仕事柄 立ち仕事が多くて、いつも痛みを我慢しながら仕事してました。 そして、山田さんのピラティスに出会い私の身体のバランスをパーソナルに教えて頂き 今では股関節と膝の痛みがなくなりました。 身体の痛みがなくなり、やりたかったZUMBAを始める事ができたり山登りを楽しむ事ができて、感謝でいっぱいです! 健康な身体は気持ちも元気になる!と身をもって実感しています! これからの人生を楽しむためにもピラティスで身体を整えて元気に過ごしたいと思ってます。 これからもよろしくお願いします。
VOICE

良いこと尽くめです♪

M . O 様
すっごくキツイかといったらそうでもないんだけど、地味に効いていて、万年運動不足の私にとってはとっても良い強度です!姿勢も気をつけるようになったし、免疫力もあがったような気がします(病気で寝込むことが減った) 肩の痛みも、ピラティス行くと調子が良くて、本当に良いこと尽くめです♪ こらからもよろしくお願いします。
VOICE

体調に合わせてくれるから
続きます

I . K 様
いつも笑いありの、楽しくレッスンして頂いてありがとうございます。 体調が思わしくなくてもそれに合わせてやって頂けるので続けられますー。 歳をとっても良い姿勢をキープ出来るよう頑張ります!
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

お申し込み受付中!

☑身体を引き締めたい!
☑肩こりや腰痛を改善したい!
☑きれいな姿勢になりたい!
☑運動不足を解消したい!

一緒にピラティスで理想的な身体つくりをしましょう!
レッスンでお待ちしています♪
余白(40px)

Instructor
インストラクター紹介

山田英里子
Eriko Yamada

ー保有資格ー

理学療法士・ピラティスインストラクター

 

2002年、理学療法士(国家資格)を取得し、
総合病院に勤務。

病院勤務中に2人の息子を妊娠、出産。その際に切迫流産・切迫早産を経験。自身の体験を通じて、多くのママたちが 「無事に出産を迎えられるように」 そして 「産後は楽しく子育てができるように」 との想いが芽生え、産前・産後ケアに携わることを志し、知見を広げてきた。

医療・介護分野にて急性期から訪問リハビリなど幅広い臨床経験を積む中で、「悪くなってから治す」のではなく、「悪くならないように予防する」ことの重要性 を痛感。そこで、予防医療の一つとして、ピラティスを取り入れた運動指導を行うため、ピラティスインストラクターの資格を取得。

現在は、 産婦人科で産前・産後のケアを担当 し、mama care湘南では行政や子育て支援センターからの委託事業として、ママ向け講座を開催。さらに、「flex flow base」を立ち上げピラティスのレッスンを通じて、快適に動ける体づくりをサポートするなど多方面で活動中。

ー活動ー

・ flexflow base

・mamastyle+

・前田産婦人科

・mama care 湘南 


息子2人の母

趣味:キャンプ、登山、ライブ鑑賞

スタジオ

完全なプライベート空間で安心してピラティスを

当スタジオは完全なプライベート空間のため、周りの目を気にせずにピラティスに集中できます。
また、お子様連れの方にも安心して
ご利用いただけます。
お子様のそばにいながら、ご自身のケアの時間を大切にしていただける環境を整えています。

Access
アクセス

神奈川県鎌倉市台2丁目20-13ハンスプリング202
湘南モノレール 富士見町駅より徒歩1分
駐車場:有